2月8日、曇り、13時40分頃より雨。
本日は灰の影響により公社だけでなく高原町も全体的に霞がかって視界が悪いです。
また、それによって、公社からでは新燃岳の様子を確認し難い状態です。
こちらより現在の新燃岳の様子が確認できます。(1分間更新、夜間も視聴可能)
【最新火山映像】 大浪池から見た霧島山
【畜産公社】
灰の除去作業について。
御池牧場・肥育牛舎:作業終了
御池牧場・繁殖牛舎:未完了
御池牧場・保育舎 :作業終了
御池牧場・育成舎 :作業中
御池牧場・搾乳舎 :未完了
御池牧場・飼料倉庫:作業終了
牛の様子について。
2月8日14時現在、前日に引き続き特に変化はみられません。
2月7日、晴れ。
大きな噴火等はなく降灰もあまりないようですが、風により堆積していた灰が舞い上がり視界が悪いようです。

【畜産公社】
風で舞い上がった灰により多少視界が悪いですが、先週に引き続き、特に大きな変化は確認されていません。
灰の除去作業:先週に引き続き、牛舎の屋根から主に行っております。
業者さん、県や市、経済連の職員さんが加勢に来て下さっていて非常に助かっています。
牛の様子:特に変化はみられません。
↓↓御池牧場・乾乳牛

↓↓御池牧場・育成牛

↓↓札立原牧場・ドーム牛舎

1月27日以降の新燃岳の状況について。
断続的に噴火は続いており、風向きによっては多少の降灰は見られるものの、それ以外での被害は特にはありませんでした。
また、晴天が続いるため、日によっては青空が見えることもあります。
【御池牧場・札立原牧場】
連日灰の除去作業を行っております。
【牛の状態】
26日の噴火の時には驚いて走り回ったりする牛も見られましたが、それ以降では、特に変わった様子は見られません。
↓↓御池牧場・乾乳牛舎
↓↓御池牧場・育成牛舎
↓↓札立原牧場・新牛舎